2011年08月04日

チャリティーイベント

東日本大震災が起きて、もうすぐ5ヶ月。

被災地では、復興に向けて皆が力を合わせて頑張っています。
その姿を見て、自分たちにできることは何だろう?と考えたとき、
思い浮かんだのは、被災地に生きる人たちと手をつなぐこと。

津波の被害が大きかった宮城県気仙沼市で、
長年に渡り、森に木を植える活動をしてこられた
「NPO法人 森は海の恋人」さん。

きれいな海を守るために、まずは森を豊かにする。

子どもたちには、もっとたくさん自然に触れて
いろんなことを感じて学んでもらいたいと、
環境教育にも力を注いでいらっしゃいます。

場所や形は違っても、大切に想う心は同じ。

8月6日(土)7日(日)に行われる『森の夏祭り』の
収益はすべて、「NPO法人 森は海の恋人」さんの活動へ
寄付させていただくことになりました。

私たちにできることは、豆つぶのように小さなことかもしれません。
ちょっとずつ、ちょっとずつ・・・

まずは、その第一歩。
そんな想いで当日を森で一緒に過ごしていただけたらと思います。


takahashi@長野

posted by エコラ便り at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

流木アート@森の夏祭り

いよいよ今週末となりました〜♪♪

今年の森の夏祭りは、
楽しいことが盛り沢山っ(!)
さらに、おいしいものも盛り沢山っ(!)

クラフト体験のひとつ、流木アート。
流木を組み合わせて“あかり”を作ります。

P1030295.jpeg

やさしく包んでくれる“あかり”。
眺めているだけで心が安らいだり癒されたり。

『至福の時間』を演出してくれます。


日時:
6日(土)10時〜16時 ※随時開催!

参加費:
1個1000yen〜

大人も子どもも楽しめますよ〜♪♪
事前申込みは不要です。


takahashi@長野

posted by エコラ便り at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

出張カフェ


今年もエコラの森にてんつくりんカフェがやってきます。

ベトナムのヌードル フォーや生春巻き、
手づくりスイーツにカキ氷。

子どもたちが参加できるせっけん作りやフェルトワッペンづくりなど
クラフト体験もあるそうです。

今年もおいしいランチを楽しみにしていま〜す。


Cafe&Zakkaてんつくりん
http://www.1029rin.com/
posted by エコラ便り at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

2011年07月30日

椅子づくり教室@森の夏祭り

IMGP5071.JPG

毎年恒例&いつも大っ人気の
石塚えみこ先生の椅子づくり教室!

木の個性を大切にして家具を作っている石塚さん、
だからこそ、できあがる家具たちも自然体でステキ♪♪

電動工具なんて使ったことがないから無理?
そんなことはないのが、この木工教室のいいところ。
最初はちょっとドキドキ・・・、そして
だんだん楽しくてしょーがなくなってきます◎

オリジナルの自分だけの椅子、
夏の思い出に作ってみませんか??

日時:
7日(日)10時〜16時 ※終わり次第終了

参加費:
一脚10000yen

お問合せ・お申込みは
エコラ倶楽部 長野本部まで!


takahashi@長野

posted by エコラ便り at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

日程変更のお知らせ

草木染め体験の日程が変わりました。

【変更後】

日時:
6日(土)11時〜14時

当日の流れ:
11時から森を散策しながら草木を探し、
煮出して染めて、14時ころに出来上がり◎


直前の変更で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。


takahashi@長野

posted by エコラ便り at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

2011年07月29日

手作りシーソー

できました!

20110726.JPG

組チョーとパッチョさん作。

手作りシーソー木のシーソーは、乗り心地も抜群!
森の夏祭りでは、順番待ちになること間違いナシです◎


takahashi@長野

posted by エコラ便り at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | エコラ便り

参加申込み受付中!

森の夏祭りまで一週間♪♪

石塚えみこさんの椅子づくり教室や流木アート、草木染め体験、
山小屋づくりワークショップなど事前に申込みが必要なものが
いくつかあります◎

先着順となっておりますので、
ちょっと気になる〜、作ってみたいかも〜という方は、
早めのお申込みをオススメします!

チラシ表.pdf

チラシ裏.pdf


takahashi@長野

posted by エコラ便り at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

森の夏祭り2011@原村エコラの森【8/6-7】

夏休みの恒例となってきました、
エコラ倶楽部主催の”森の夏祭り”。
今年もたくさんの笑い声が森いっぱいに
響き渡りますように◎


【日にち】8/6(土)・7(日)
【時 間】10:00〜16:00
【場 所】原村「エコラの森」
      長野県諏訪郡原村 ズームライン沿い
【お問い合せ&お申込み】
 エコラ倶楽部事務局 
TEL 0266-74-2300 FAX 0266-74-2131


----森であそぶ:作って食べて笑って
    椅子づくり教室、流木アートや草木染めなどクラフト体験、
    木箱や積み木づくり・・・etc
    大人も子供も一緒に、おいしい空気を吸いながら
    森の中でおもいっきり遊びましょう!


----森と海が手をつなぐ:被災地支援活動
    今回の収益は、チャリティー活動の一環として、
    宮城県気仙沼市を拠点に活動されている
    「NPO法人 森は海野恋人」さんに
    全額寄付させていただくことになりました。

----森ルール:マイ箸を使おう
    当日は、橋・コップ・器をご持参いただくよう、
    ご協力お願いいたします。


■クラフト体験
・白樺トナカイ:白樺の枝を使ってトナカイを作ります!
・端材de積み木:現場から出る端材が、いろんな大きさの積み木に大変身!
・端材de木箱:ノコギリやトンカチを使って、目指せ☆ちびっこ棟梁!
・おえかき広場:輪切りにした木に絵具でおえかき!

■山小屋づくりワークショップ(要予約)
・土壁:竹小舞をかいた壁に土を塗っていきます。
・バイオトイレ:パーマカルチャーデザイナーの四井さんに教えてもらいます!

■おやつとごはん
・石窯で旬の野菜たっぷりのpizzaを焼きます!
・採れたてのトウモロコシも焼いちゃいます!
・もみ殻で炊いたごはんはおにぎりに!
・パンさんのおまんじゅうも出張予定です!

■森の音楽隊
・ちんどんやさんが遊びにきてくれます!
・アフリカンライブも楽しめます!

●6日のみ●
・流木アート(10組限定)
  選んだ流木を自由に組み合わせて、
  手作りのあかりを作ります!
  [1個 1,000yen〜 要予約]

●7日のみ●
・椅子づくり教室(10組限定)
  電動工具を使ってオリジナルの椅子づくり。
  [1脚 10,000yen 要予約]
・草木染め体験
  森にある草花でハンカチを染めてみよう!
  [1個 1,000yen〜 要予約]

     →→→→→→→→その他、楽しい企画が盛り沢山♪

★チャリティーイベント★
今年の夏祭りは、東日本大震災のチャリティーイベントとして、被災地で頑張っている皆さまと手をつなぎたいと思っています。私たちにもできることで少しでもつからになれたらと、震災で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市で、長年に渡り森に気を植える活動をされてきた【NPO法人 森は海の恋人】さんに今回の収益をすべて寄付させていただくことになりました。
森と海、そして人との繋がりをテーマとした楽しみながら学ぶ環境教育。植林や育林など、海を豊かにするための森づくり。動植物の保全、自然エネルギーの利活用や農的暮らしの実践などによる綜合的な自然環境を保全。この3分野を核とし、森と海のつながりの大切さを伝えていらっしゃいます。
私たちは、自然に守られて、包まれて生きているということも事実。みんなが笑顔を取り戻し、森で楽しく遊んだり、木を植えたり、気仙沼の森に一日も早く子どもたちの笑い声が響くことを願っています。
【NPO法人 森は海の恋人】www.mori-umi.org/

posted by エコラ便り at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

2011年07月23日

草刈り@原村エコラの森

今日は、朝から森の作業日和なお天気でした。

集合時間がわりと早めの設定にもかかわらず、
たくさんの皆様にご参加いただきました。

森の草刈りにご協力いただいた皆様、
誠にありがとうございました!

IMGP4929.JPG

梅雨時期の恵みの雨が、
草たちをグングンと成長させてくれたので
気がついたら肩くらいまで伸びてました(!)

IMGP4936.JPG

その間を、グイグイと入っていく男達の後ろ姿は
やっぱりカッコイイですね〜♪♪
もちろん女子も◎

IMGP4937.JPG

草刈りのお手伝いに来てくれたはずなのに・・・
山小屋WS(竹小舞)の仕上げをしてくれるやさしい左官屋さん。
これで、来月の土壁塗りも完璧です!

IMGP4942.JPG

こちらも、ピザ窯の仕上げに夢中です!
8月6日・7日に行われる「森の夏祭り」に
なんとか間に合いそうです◎

IMGP4952.JPG

すっかり見晴らしの良くなったエコラの森に、
満足気な表情で戻ってくる男達!と女子◎

普段の生活の中で、森の恵みを意識することは
なかなか難しいことかもしれませんが、
こうして1年に何回かでも
森と人のかかわりを感じるような機会を
たくさんの人に体験してもらえたらいいなぁと思います。

今日は、一緒に森の草刈りをしていただき
ありがとうございました。


takahashi@長野

posted by エコラ便り at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

2011年07月07日

山小屋に屋根が・・・!

いよいよ『エコラ便り』がスタートしました!
ついでにホームページもちょっとだけリニューアル◎
ウキウキどきどき、コメントお待ちしております♪

ところで!
明日は、原村「エコラの森」で山小屋ワークショップの番外編(?)
丸太の製材&タルキックの作業が行われます。

山小屋に、ついに屋根がぁ〜!!

という訳で、平日ではございますが
お手伝いしてくださる方、募集中です◎
ちなみにスタッフは朝から1日中、森の中にいる予定です☆

よろしくお願いします。


takahashi@長野
posted by エコラ便り at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | エコラ便り