13日(土)は、今年最後のイベント、森の草刈りでした◎
シャキーンと目が覚めるような冷え込み具合だったので、
まずは体を温めるためにみんなでラジオ体操から♪♪
刈払機で草刈りをする人。
春に間伐した残りの木を薪にする人。
みんなでせっせと森のお手入れ、お片づけ◎
普段は、いろんな仕事をしている人たちが集まって、
未来のために汗を流す一日。
ありがとうの気持ちを込めて。
例えば、どんぐりが大きな木に育つまで。
例えば、落ち葉が土に還るまで。
森のサイクル、森の時間に比べれば
まだまだ始まったばかりの活動ですが、
こうしてカラマツ&アカマツばっかりだった森に
様々な木が育ち始めている姿を見つけると、
本当にうれしい!!
見上げれば、綺麗な色に染まった葉っぱたちが
おひさまの光でキラキラしていました◎
今年ももう少しで終わりなんだなーって思ってちょっと寂しかったり、
ここに居られてシアワセーって思って嬉しくなったり、
いろんな気持ちが込み上げてきました。
木のことも森のことも、まだまだ知らないことだらけ。
もっともっと森と仲良くなりたいと思いました。
また森にいこーっと♪
最後になってしまいましたが、
お忙しい中、作業にご参加いただいた皆様
誠にありがとうございました。
また、今年一年、たくさんの方にエコラの森に
足を運んでいただきましたこと、とても嬉しく思っています。
ありがとうございました。
また来年、エコラの森で会いましょう!
takahashi@長野